やり抜く力を読んだ感想

やり抜く力 グリットって本です。

久しぶりに2回も読みました。


やり抜く力を読むべき人はこんな人

・人に教える仕事をしている人

・子育てしているお父さん

・管理職に就いている人

・講師業やセミナー業を目指している人


やり抜く力があると継続することができる。

ただ、ここで重要なのはやっていればいいってわけではないこと。

しっかりと目標を持ってやることが大事。

野球選手になりたいって思って毎日ただひたすらにバットを振っているより。

ビデオで撮影しながらフォームを確認してバットを振る。


打てるようになりたいわけですから。

それを分析して検討、改善を繰り返す。

これがやり抜く力です。


読むべき人を挙げた理由は。

人に教える立場で、目的や行動指針を作る人はこの本を読むべきでしょう。

人の言うことを聞く人生がいいって人は読む必要はないです。

石黒良祐オフィシャルサイト~世界一人生を楽しむ男~

楽しそうにしゃべる、楽しそうに問題に取り組む。ミスター自画自賛。 宅建の講師を5年。日経新聞から情報を取る方法セミナー講師。パソコン触ったことがない人を対象のパソコン講師。動画制作セミナーとして活躍中。 現在は、10名の働く女性に説明したら12名が素敵と答えた内科クリニックプロジェクトに携わっている。