10分でわかる 免許制度後編

免許制度後編です。


免許の有効期間は5年です。

満了の日の90日前から30日前までに更新の申請をしたら、更新できます。


免許換えのポイントは。

新しく免許を取ると考えてください。

免許換えの申請は新しい免許権者にします。

そして、免許換えをすると有効期間は免許換えから5年となります。


業者名簿と変更の届出

1、商号名称

2、役員氏名(常勤・非常勤問わず。そして住所はいらん)

3、政令で定める使用人氏名(住所いらん)

4、事務所の名称・所在地

5、成年の専任の宅建士氏名

これらに変更があったら、30日以内に届出。


廃業の届出

死亡 相続人

法人の合併 吸収された消滅した代表法人

破綻 破産管財人

解散 清算人

廃業 代表法人

30日以内に届出が必要です。

注意するのは、合併です。

廃業の届出なので、吸収されてやめる法人の代表が届出。

やめる方がやるんです。廃業の届出は、辞めますって届出だからね。


次回は、似てるぞ。
宅地建物取引士へ

石黒良祐オフィシャルサイト~世界一人生を楽しむ男~

楽しそうにしゃべる、楽しそうに問題に取り組む。ミスター自画自賛。 宅建の講師を5年。日経新聞から情報を取る方法セミナー講師。パソコン触ったことがない人を対象のパソコン講師。動画制作セミナーとして活躍中。 現在は、10名の働く女性に説明したら12名が素敵と答えた内科クリニックプロジェクトに携わっている。